works

施工事例

クラウン ガラスコーティングなど 完成>>

2025年10月31日

(2025/10/27 完成)

トヨタ クラウン

ボディはガラスコーティング仕上げ

ウインドガラス(全面)セラミックコーティング仕上げ

(2025/10/20)東京都よりありがとうございます!この経年感をシャキッとリセット目指します。しばらくお預かりよろしくお願いします

10/22は

ウインドガラスの磨き作業から始めました。洗車ては落ちない輪染みやガラスのふちが水アカで白くなっているのを処理していきます

写真はリヤガラスですが、左半分磨いて右側はまだの状態。透明感が全然違いますよね。これだけ酸化劣化したよごれが全体こびりついているというわけです

リヤガラスの劣化シールは3つはく離いたしました

ウインドの処理させていただき、ボディ洗浄へ進めました。各ドアすき間がこれではいかがなものかという状態です

淡いカラーですと汚れ、水アカ、グリスの黒ずみなど、目立ってしまいます

エンジンルームも洗ってしまいました。砂かぶりがガマンできません状態でしたので(: ;)

各すき間のお掃除しまして、ボディおもて側の凹凸の汚れ処理します

アルミホイールはコーティング仕上げではないご依頼ですので洗浄作業までです。磨いたりはしないのでよろしくお願いします

グリルも当然汚れが目立ちます

ドライクリーニングへと進めます。水を使った洗浄では落ちない水アカの処理です。この茶色の汚れが経年感をかもし出す元凶です

塗装面の鉄粉や異物のはく離も行いました

鉄粉も全体けっこうありました

10/23です

今日もボディのクリーニングのつづきを行いまして、機械ポリッシングの準備まで進めました。マスキングまでです

10/24です

今日から磨き始めます

鉄粉除去がかなりキーポイントでしたので、ここからはイメージ通り進んでいく予定です

10/25です

今日は時間限定ですが、磨き工程を進めております

小キズ、シミなど減らしていき、艶をあげていきます

10/26も磨き作業です

ヘッドライトのリペアはご依頼外となりますので磨きまでです。クリア割れはそのままとなります

機械作業のあとはメッキなど手作業でないとならない部分を処理させていただきました

全体磨きましてチェックしています

アルミホイールもスポークより外側だけですがかなりスッキリしました

今後できればアルミホイールもコーティングしておくのもおすすめではあります

あとはコーティング工程です。いま少しお待ちくださいませ(__)

10/27です

今日は仕上げのコーティングです

ボディにはガラスコーティングです

プラスチックやメッキ面も保護コーティングいたします。グリルも手作業の範囲ですが磨いて、コーティングいれます

ウインドガラスは全面セラミックコーティングせけとなります。

見た目、感触ともに別の車?の感じになっております

アルミホイールはお掃除まで。タイヤワックスはばっちりと、です

その他、車内清掃行い完成とさせていただきました。曇っていた内側ガラスもスッキリさせてあります。

全体キレイになり十分かとは思いますが、わたし的にはあとヘッドライトをリペアすれば完璧かと思う次第です

この度のご指名をありがとうございました(__)