(2025/10/13 完成)
ナッツRV クレソンジャーニー
ルーフ〜バンク〜左右、リヤ下部などFRP面をクリアー塗装とセラミックコーティング仕上げ
(2025/10/6)神奈川県よりありがとうございます!週末はまたぎまして、来週の完成予定でございます、よろしくお願いいたします

初日は
作業予定部分の洗浄から始めさせていただいております

ルーフのベントカバーのプラスチック面、デザインカッティングシート面(デカールシール)は、クリアーの密着が悪く剥がれる報告が入りましたので、これからは塗装するかしないかはオーナーさまのご選択式にしていきますのでよろしくお願いいたします。
今回は塗らない、マスキングさせていただきます

写真ヶ所のようにDIY修理ヶ所あります。我々が使用するウレタン塗料とDIYで使われることが多いラッカー塗料は相性悪く、これも塗装する、しないはオーナーさまの自己判断でご選択となります

施工予定面の洗浄、水研ぎ、水ぎりしてからのドライ状態での研ぎ(足付けという、、キズを入れる作業)を本日行いました
10/7です
下準備のつづきです


シーリング面のお掃除。落ちる汚れは落とし、深いのは追わない、いつものやり方でチェックいたしました
天気がイマイチですね~ 金曜再開となりそうです(__)
10/8です
今日はルーフ以外のFRP部分をクリアー塗装させていただきました



本日塗装入れた部分の仕上げに進めるか、ルーフの塗装準備に向かうか考えております
10/9です
今日はルーフまわりの塗装の準備を進めることといたしました



塗装予定面のチェックやマスキングなどで明日に備えております
10/10です
今日はルーフまわりの紫外線対策クリアー塗装いたしました




デカールシール面も紫外線劣化が進んできますのでクリアー入れて黒ぐろさせたいのですが剥がれてくる報告がありますので、マスキングとさせていただきました
これで塗装が入りましたので峠は越えました。天気しだいではありますが週明け早めに仕上げとなりそうです
よろしくお願いいたします(__)
10/12です
今日はルーフ以外はお渡しできる状態にさせていただきました


左右、リヤのFRP表面とフロントバンク下のFRP面の紫外線劣化対策クリアー施工した部分をセラミックコーティングをさせていただきました



その他の付随作業、清掃させていただきました

メイン作業のルーフの作業が途中で本日終了となっております
今しばらくお待ちくださいませ(__)
10/13です
今日はルーフを仕上げてまいります

セラミックコーティングはiglコーティングス「エリクサー」です
かなりべったりと貼り付くコーティングです。固まったら剥がすのは大変なくらいとなります。この辺はガラスコーティングよりアドバンテージを感じます。艶の深みも明らかに変わります


黒いところだとわかりやすいですね。デカールシールやベントカバーも施工側の左とまだの部分で色の濃さが変わります。




これで全ての作業を行いましたので完成とさせていただきました
たった数年で汚れ感も劣化感も出てきてしまうFRP面ですが、これで見た目も改善し、お手入れする気持ちもわいてくるんではないかと思います。
汚れは付きますが、いままでのように染み込まないので落としやすいです
ぜひご体感くださいませ(__)