(2025/7/21 完成)
スバル フォレスター
ガラスコーティング/樹脂面なども艶仕上げを意識します
(2025/7/19)東京都よりありがとうございます。10年車両でけっこう傷みもありますが、今回の規定内ですがチェックしていきますのでよろしくお願いいたします。
7/19からスタートです。

各部の洗浄から始めさせていただきました

アルミホイールの固着汚れ、、やばいです。所有される前からの汚れなのか、お使いになられてからのものなのか分かりませんが、もしご利用後についている固着汚れなら、お使いの状況が過酷なのか、お手入れ製品が余計に汚れを固着させてしまっているのか、今後きれいにされたいのなら原因を検討したほうが良いでしょうね

ボディ全般は想定内の状態ではあります。鉄粉類の付着も想定内ですが、ボンネット、ルーフの輪ジミと、ルーフレールまわりの固着している水垢が、、これもやばいです。
今後、もしもボンネット、ルーフをきれいに維持してゆくご希望なら、ご使用状況に見合った正しいお手入れをたまにはしないとなりませんし、たまのプロのメンテナンスも必要かもしれませんね。そんな状態です。
キー〇ーでも洗車くらいなら任せても大丈夫かと思います

各所、経年感をかもしだしている汚れを処理している画像なのですが、典型的な状態なのでお伝えしておきますが、こういう凹凸に白いのが見えますでしょ
こういうものが残る、お手持ちのシャンプーやお手入れ剤は今後使わないことです。使うならかなり薄めるとか、仕上げの拭き上げをしっかりやるとか、できない場合はプロに任せるとか、今回もせっかくコーティング仕上げをしても、その上に良くないことをすれば、コーティングなどする意味が半減します

今後はタッチペンなどもお持ちになって多少の飛び石部分や白く見えてしまっている塗装面を黒くしてあげると、今回の磨き後の艶感を引き立たせますので、検討してみてください
7/20です。
今日は各部の凹凸などの汚れ落としのつづきから始めて、ボディ表面の磨き工程へとすすめます


こんなキズもシミもいっぱいあって、これはきれいにはならないと言いつつも、なんとか目立たなくしてやろうとやってしまうものです ハァ~

洗車する気もわかなくなっていたでありましょうルーフもまた洗いたくなる感じにはさせていただきました

この辺も汚れがたまりやすいので、こびりつきの水垢などもすごいですよね
お返し後をたのしみにどうぞ

ウインドガラス面は洗車までの作業です。磨いたり、コーティング仕上げはオプション作業ですのでよろしくお願いいたします。
7/21です。
今日は磨き工程のつづきから、仕上げのコーティングまで進めます予定です

写真はガラスコーティング仕上げたところです。樹脂部分も艶やかに。マフラーエンドのステンレス部分も赤サビついていましたが、クリーンアップしてございます

やはり洗車するたびに気分を萎えさせていたボンネットも良い感じです。輪ジミは落ちないものも多数ありますが、見た目、肌触り、ともにかなりすっきりしていますので(^^)
白濁していたカウルトップもよみがえらせました

マット質のピラー部分も生き返っています。維持するには当店の定期的な洗車が必要ではありますが・・

グリルまわりもよみがえっておりますが、メッキ部分と塗装面のきわの水垢しみは取れません。塗装はがしてもいけないのでこれ以上は止めました

無残だったエンブレムもシャキッとなって気持ちがよいです
そんなこんなで無事、ガラスコーティング施工させていただきました。

アルミホイールはコーティング仕上げのご依頼ではないのですが、今回、汚れがすごくてハードクレンジングしていますので、保護目的でコーティングしております
その他のガラス清掃、車内清掃を実施しまして完成とさせていただきました。ご依頼をありがとうございました!