reports

作業進捗状況

ハスラー 建築ミスト被害の再生 完成>>

2025年09月06日

(2025/9/6 完成)

スズキ ハスラー

解体現場から飛散したミスト被害車の修復

(2025/9/2)東京都よりありがとうございます。さぁ、4台目はじめさせていただきます(__)

9/2の初日はかぶっているプツプツの除去に集中いたしました

塗装面、ゴム面、プラスチック面、ガラス面、樹脂材すべてに付着しています、ハイ!

ゴムと樹脂材はポリッシャー処理ができませんのちょっとやっかいなんです

9/3です

固着していましたミストを昨日除去しておりますので、今日はこすり落として荒れてしまっている表面を磨き、ツヤツヤに戻していきます

まずは各部すき間の水アカ処理です

手作業が終わりましたらポリッシャー処理で表面を磨き整えていきます

9/4です

スズキの塗装もちょっと磨くのが難しくなってきてるのです

飛散ブツをこそげ落とした代償がこの表面です。ここから磨き戻してまいります!

磨いたあとの反対側面です。

写真のテープ貼っているのはやり直しヶ所です。

このハスラーは”はまり”でした。要するにこちらの思惑とおりにセオリー通り磨きすすめられなかったということです

うまくいったと思っても、時間をおいて見るとまだダメだとか。かといって必要以上の研磨は塗装の厚さを減らしますし、根本的に軽自動車の塗装はけっこう薄いので、なるべく削りたくないですが、現状のいまいちな状態は改善したいですし。

今回の飛散被害の施工済みの3台においても同じ洗剤、ケミカルを使用して作業してきましたが、こういう悩みが無かったのです。

ということは”はまり”なんです、このハスラーは。というか、この塗装は。

9/5、6で

磨き処理の続きを行いまして仕上げのコーティングと進めました

ツルツルに再生させて、これで大丈夫かとおもいます

一晩置いて屋外チェックです

コーティングも入ってます

樹脂材面も今回の作業ではこすったり、こじったりして、被害ブツを除去していますので保護コーティングしています

上の写真は作業前

iglコーティングスの「トリム」でツヤツヤになってます

タイヤまわりもアルミホイール、タイヤハウス内もツヤ出ししてますので、樹脂材コーティングと相乗効果でいい感じです

ウインドガラスは外、中と汚れはクリーニングしております

その他車内清掃、ゴミだしして完成とさせていただきました

キレイになっちゃったがゆえにボンネットのクリアー割れが目立ちますね

ルーフは良い感じです

ここだけ出来ればタッチアップしていただければとはおもいます(__)

さぁ、時間かかりましたが4台終了です。

お時間、費用、ご理解に感謝申し上げます!