(2025/7/20 完成)
ナッツRV クレア
キャブコンFRP艶引け対策クリアー塗装をシェル全面に施工~仕上げはガラスコーティング施工/トラック部キャビンはガラスコーティング仕上げ
(2025/7/9)大阪よりありがとうございます。わたしも今年からは西に北にドライブいきたいんですが・・ついお仕事お引き受けしてしまって、全く動けてません。今年もあと半分もないのかと・・ありがたいことではありますが・・
7/11です。
今日から作業入らせていただきました

ボディの状態確認しながら洗車からです。ルーフのてっぺんもきれいにされてますね。
フロント部分はどうしても高速走行する車は固着があります。今回ガラスコーティング仕上げですので、バンク正面やキャビン含めてフロント部分その辺もきれいにリセットいたしますので。

全体的にお手入れもされていらっしゃるのでしょう。良い感じです。
念のため確認ですが、今回はこの青い塗装された表面も、紫外線劣化防止のクリアー塗装とコーティング施工で間違いなかったですよね。
写真は既に塗装用に下地作業を行ってしまっている状態ですが
7/12です。
今日は色々と手が止まるので、部分的に塗装を入れていきます。

リヤ面から。

サビ系ですかね、茶色のツブツブが青い表面にけっこうありましたのでペーパーでサンディングしています



午後はフロントまわりをFRP劣化防止クリアーを入れました


ツヤツヤになっています(^^)
7/13です。
今日も区画を区切って左側面の塗装を実施です


大面積ですので、艶に均等性がいまいちだったりすることもありますのでこのあとみがいたりして整えていきます


今日は本日実施した側面と、昨日クリアー塗装をしたフロント面なども含めて、磨き工程まで行っております
7/16です。
天候が雨で作業はストップしてましたが、今日は進められました。

今日は右側面の紫外線対策用クリアーを実施です

ブルーの面は塗装されていますのでコーティングだけでも大丈夫なのですが、ステッカーの表面はやはり紫外線劣化してきますから、見た目の艶感、汚れのしみ込みを防止したいならクリアー施工をすることのアドバンテージはかなり大きいです。
紫外線からのシールドする塗装膜厚はこれで圧倒的にあがりますので、今後、磨いたり、いろんなクリーナーを当てても素材を傷めることがないので汚れもしみ込むこともないです。


運転席側の塗装も、無事入りました

塗装後はいつもとおりに磨いて表面の艶の不均等などを整えます

磨けば、磨いたで色々とあと処理が必要になってきます

磨いたところをチェックしているところです・・
あとはルーフまわりの塗装です。確定ではありませんが、今週末か週明け前半の完成が見えてきました。はっきりしましたらご連絡申し上げます(_)
7/17です。
今日はルーフまわりのクリアー塗装をまずは実施予定です




ご覧のように無事ルーフまわりの塗装が入りました。明日塗装面の調整磨きをいれたりしていきます。

既に塗装と磨きで整っているサイド面は一部、ガラスコーティングを施工に入っています。けっこうな面積あるんですよ。塗っていくとわかります・・
これで作業の峠は越えましたので明日、お電話をさせていただくつもりでございます(_)
7/18です。
今日はルーフまわりの磨き工程と、既に塗装を入れております部分のガラスコーティングを同時進行ですすめていきます

雨どい部分の汚れも適時落としていければ汚れはしみ込まないのできれいさをキープはできます

磨き修正入れるところをマークしているところです


ガラスコーティングは左右とリヤ面は終了しました。シェルのアクリルウインド面やサイドオーニング、テールレンズやナンバープレートなどもコーティングで加工しておりますのでご安心ください
つづきは明日以降です
7/19です。
今日はコーティング工程の残っているルーフまわり、トラックキャビンまわりを施工いたしました


ルーフの手すりの内側はあまり塗装がのせられませんのでざらつきはあります。ソーラーの下側も入る範囲塗装を入れますが、パーツを脱着しないので奥はざらつきます。

施工証明書です
7/20です。
残すは仕上げ作業のみです

いつもとおり、ウインド面の清掃。外側、車内側の作業しています。すっきり感をどうぞ(_)

こちら足元も仕上げますと、黒とボディの白のコントラストが気分が上がりますね

運転席、助手席まわりだけですが、いつもとおりにバキューム清掃実施しております。
さぁー、これで完成です。長くお待たせ、遠方よりのお持込み、感謝申し上げます。
圧倒的な汚れの付きずらさを体感できます。間違ったケミカルでお手入れを一生懸命するなら、たまの拭き掃除だけで十分です。
もちろん正しいシャンプーを選んでたまに洗車をできればベターです。コーティング被膜も汚染質を覆っているより、表面がきれいな方が良い撥水もしますし、拭き上げも簡単に仕上がります。
必要なら、わたし調合のクリーナーや、代理店でありますiglコーティングス製品のお手入れ製品をお送りすることもできますので必要な場合はご相談ください。