reports

お知らせ

GTR メンテナンス再施工 完成>>

2025年04月30日

(2025/4/30 完成)

ニッサン GTR

セラミックコーティングiglコーティングス「クォーツプラス」

(2025/4/28)東京都よりありがとうございます。前回の施工が2年半前くらいですから、全体リセットしておくにはちょうど良い時期かもしれませんね。その時はガラスコーティングでしたが、今回はセラミックコーティングでの施工をご希望いただき、ありがとうございます!

4/29です。

だいたいわかっているのですが、細部の水垢、ボディ表面の鉄粉がキーワードとなります今回の作業です。小キズが少ないことを期待しながら、、、まずは洗浄です。

こういうところの形状も是非、欧州車の感じに作っていただきたいものです(~~)

このパターンは水作業の段階でケミカルだけでなく、コンパウンド使い水垢除去しておきます。

洗浄後は淡色車のきれいを決める”肝”となる凹凸などの水垢処理に進めました

修行僧のごとく、、黙々とやるべきことを進めます→→→

さぁ、次に進めます。各細部処理を終えまして、表面のポリッシング作業です。

すき間からでてくる水、ゴミ、汚れなどがない状態にもってきているので、ポリッシャーの作業に集中できます。急がば回れー ですね(^^)

ルーフは傾斜があるGTRですので、しみの固着がさほどなく良かったです。

トランク表面はそれなりスポットしみありましたので対処するようでした

リヤスポすき間は手作業のみです

ボンネットはシミはほぼなく、小キズ消しを行いました

ピラーはピアノブラックですから小キズが目立ちます。やはりキズ消し磨きです

GTRのドアハンドルは特殊ですよね これはどうしてもまわりに手が触れやすいのでキズが入りやすいのはわかります。

4/30です。

ピントが合ってないですが、コーティング剤の「クォーツプラス」を写しています。下地処理を経て今日はセラミックコーティング施工へとすすめました。

当店使用のセラミックコーティング「クォーツプラス」は2層式です。まずは1層目を。

施工的にはウイングがない方が、洗車も楽できれいにしやすくて、施工も楽でいいんですが、、

パールの塗装面、カーボン材のエアロ一式ともにセラミックコーティング「クォーツプラス」入りました!では2層目へ行きます!

「クォーツプラス」の2層目です。

磨きと2層式コーティングならではのヌルテカになってきました(^^)

各部の洗浄、クリーニングをしてきたから味わえるこの満足感。だから疲れますが止められないのです・・

洗車も劇的に楽しいです。そもそも汚れがつきませんのでシャワーするだけですが

ですがアルミホイールは今回もコーティングまでのご依頼ではありませんので、洗車の段階で落ちる汚れを落とし、プラスアルファのお掃除をしてフィニッシュです。

コーティング仕上げまでのご依頼できっちり清掃して、汚れがつきずらいコーティングをいたします。

たぶんホイールだけで1日かかりますけど・・

リピート施工を、今回もありがとうございました!